2012年09月27日
サンシャイン・アイズ!

宇佐元さんの30周年のお祝いに、みんなでサンシャイン・アイズを踊りました!
君の瞳、もっと輝け!
撮影は座長です。
Posted by みかん一座 at
02:09
│Comments(0)
2012年09月26日
宇佐元さん、おめでとう!
みかん一座のテーマ曲にさせていただいている、サンシャイン・アイズの作者、宇佐元恭一さんのデビュー30周年のコンサートが25日に盛大に行われました。
みかん一座は、行くことはできませんでしたが、心からお祝い申し上げます!
素敵な曲をたくさん作り続け、音楽一筋の30年。
みかん一座も、今29年目に入っています。
その間、ずーっとサンシャイン・アイズの歌をうたい、踊り続けている私たち。
これからも、宇佐元さんと共に頑張っていきます!
みかん一座
みかん一座は、行くことはできませんでしたが、心からお祝い申し上げます!
素敵な曲をたくさん作り続け、音楽一筋の30年。
みかん一座も、今29年目に入っています。
その間、ずーっとサンシャイン・アイズの歌をうたい、踊り続けている私たち。
これからも、宇佐元さんと共に頑張っていきます!
みかん一座
Posted by みかん一座 at
02:32
│Comments(1)
2012年09月21日
オレンジ色
こんばんは。
木曜日の夜は、静かだな・・と感じながらブログを書いている正美です。
なぜ、木曜日、静かなのか・・・!
!
みかんのお稽古がお休みなのです。
賑やかなメンバーと顔を合わせない日。
静かで…また、さみしくも・・・あります。笑
あ、いつもお稽古がうるさいのは、私のせいなのか…
いや、でもみんなユニークで、やっぱり賑やか。
さて、1月の公演に向けたお稽古にみんな励んでいます。
前回とはまた一味も二味も変わった和田重次郎物語になるのではないでしょうか!
私も頭の整理と、切り替えをしっかりしないと!!
なんだか涼しくなってきましたね〜。
秋がすぐそこに。
読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!
たくさんの秋がありますよね。
私は、秋が来るといつも夕日のオレンジを思い出します。
町の景色も、夕日に染められてキラキラオレンジで。
輝いているオレンジ。
みかん一座もこれからもずーっと
誰かを温めたり、優しい光で
包み込められる劇団であったらいいな。
そう思います。
さあ、わたしにとってさみしい木曜日が終わり
華の金曜日がやってきました。
メンバーにも会えるし週末でなんか、うずうずしてきたので
台本読んで寝ます!
笑
おやすみなさい。
木曜日の夜は、静かだな・・と感じながらブログを書いている正美です。
なぜ、木曜日、静かなのか・・・!
!
みかんのお稽古がお休みなのです。
賑やかなメンバーと顔を合わせない日。
静かで…また、さみしくも・・・あります。笑
あ、いつもお稽古がうるさいのは、私のせいなのか…
いや、でもみんなユニークで、やっぱり賑やか。
さて、1月の公演に向けたお稽古にみんな励んでいます。
前回とはまた一味も二味も変わった和田重次郎物語になるのではないでしょうか!
私も頭の整理と、切り替えをしっかりしないと!!
なんだか涼しくなってきましたね〜。
秋がすぐそこに。
読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!
たくさんの秋がありますよね。
私は、秋が来るといつも夕日のオレンジを思い出します。
町の景色も、夕日に染められてキラキラオレンジで。
輝いているオレンジ。
みかん一座もこれからもずーっと
誰かを温めたり、優しい光で
包み込められる劇団であったらいいな。
そう思います。
さあ、わたしにとってさみしい木曜日が終わり
華の金曜日がやってきました。
メンバーにも会えるし週末でなんか、うずうずしてきたので
台本読んで寝ます!
笑
おやすみなさい。
2012年09月16日
みんなで!

サスケさんの高田の一本松の歌を、子ども組の稽古の時にみんなで聞きました。
麦踏みも踊ったり・・。
愛媛からサスケさんに愛を送ります!
みかん一座 一同
Posted by みかん一座 at
11:04
│Comments(1)
2012年09月13日
サスケさんの奇跡!

愛媛県八幡浜市出身の双子のデュオ、みかん一座東京支部と言ってくださる、サスケさんの新しいCDができました。
♪高田の一本松〜生きてりゃいいこときっとある♪
去年の震災後に作って、東北の皆さんの所に行き、歌いながら励まし続けました。
そのサスケさんのたかちゃんが肺癌を患い、息もできない日々を過ごしました。
もしかしたら、もう歌えないかも知れない・・。
だから、この歌をどうしても残しておきたいと、入院する前に録音しました。
全身の力を振り絞って、命をかけて歌いました。
できたばかりのCDが届き、聞きました。
涙があふれました。生きてりゃいいこときっとある!と、希望の声が胸に響いてきます。
今、たかちゃんは治療を続け、良い方向へと向かっているそうです。
いつかまた、たかちゃんとかっちゃん、兄弟二人で歌える日が来ることを祈っています。
皆さん、ぜひ、この歌を聞いてください。
奇跡の歌声です!
CDには、もう一曲、麦踏みが・・。
みかん一座の歌声も入っています。
麦踏みは、ずーっとサスケさんが歌い続けている人生の応援歌です。
みかん一座も、サスケさんのバックでよく踊りました。
また、バックダンサーできる日を待っています。
サスケさんの応援団でいさせてください!
座長・戒田節子
Posted by みかん一座 at
03:07
│Comments(0)
2012年09月12日
ごんべえさんの思い出の場所!


発足会の日、なぜか私は少年式のこどもたちがメッセージを書いた国旗を撮りました。
ごんべえさんの思い出の場所だったとは、驚きました。
重次郎さんの胸像にも手を合わせてきましたよ。
たくさんの人に重次郎さんの生き方を知ってほしい。そして、若い人たちに、夢に向かってくじけない心を持って生きてほしい。
親子の絆を大切にしてほしい。
それを伝えるために、みかん一座は、ミュージカル公演をします。
ごんべえさんも、ぜひ見に来てくださいね。
座長・戒田節子
Posted by みかん一座 at
01:15
│Comments(3)
2012年09月04日
FM愛媛賞!

松山まつりの野球拳踊りで、みかん一座はFM愛媛賞をいただきました。
ありがとうございました。
犬になって、犬ぞりを引いてくれた、松大ボクシングの皆さんのおかげです。
滝のように流れた汗は、キラキラ輝きました。
真夏の夜の夢、みんなで見られて良かったです。
感謝、感激、ありがとう。
みかん一座一同
Posted by みかん一座 at
01:23
│Comments(2)