QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みかん一座
みかん一座
みかん一座のプロフィールは下記のリンクから参照して下さい。

みかん一座について

店長情報 トップページ
店長情報

2007年07月30日

初ゴールv(^-^)v

みなさ〜ん!はじめまして初ブログのきりで〜す(^O^)/
先週から2週連続で息子のサッカーの試合を見にいきました!小学校に入って初めて初ゴールを決めましたo(^▽^)o親としてはめちゃくちゃうれしいですねぇo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪美味しいお酒が飲めました!みなさ〜ん!暑い日が続きますが暑さ対策はしっかりしましょうぞ(=^▽^=)


  
Posted by みかん一座 at 23:53Comments(0)桐ちゃん

2007年07月26日

ビアガーデン(^O^) /

みかん一座ファンのみなさん、お久しぶり〜〜ふみえでございます。梅雨明けもして暑い毎日ですがいかがお過ごしですか? 昨日みかん一座の一部のメンバーでビアガーデンに行きました。やはり平日ということで仕事盛りのメンバーは集まれなかったわけです(;_;) そのビアガーデンでの 『秘』 話! 座長はおなかがすいた〜〜!!と叫んでいたのに、一番最初にとりにいったものは……すいか……。なんでやねん、水分やん。と心の中でつっこみながら、「すいか、おいしいですよね」と言ってしまいました……(;^_^A       ともこさんは電車好き!JRの電車が近くを通るビアガーデンだった為、電車の音がすると慌ててのぞいて見てました。
きりちゃんは、昔、とっても気性が荒かったんだって〜〜(◎-◎;)新人に指導するときは恐かったらしいよ。今では考えられないんだけどね!体育会系で鍛えられてるきりちゃん。みかん一座ではとっても礼儀正しく真面目なんです。飲んだらへらへら笑うけどね。
ななみさんはパワフルだよ。飲んでるとはいえ、私にソーランの踊りを教えてくれって……(゜_゜)(。_。)まじですかーって感じでした。きいたところもうすぐ還暦とか……。いろんなことやってみたいと、旅行も劇団も畑仕事もエトセトラ、毎日を楽しんでる姿に、私もこうなりたいと思ったわけです。
私はというと、何回食物とりに行ったやら、食べたりしゃべったり、二時間口が動きっぱなし。本番おわって気が抜けて、少し痩せてた体重もあっというまに戻っちゃいました(T_T)/~ まあ私は夏ばてには縁がないよね!クーラーのきかない車に乗ってダイエットしてるつもりのふみえでした\(^O^)/  
Posted by みかん一座 at 23:41Comments(0)ふみえ

2007年07月21日

夏休み

夢へんろの公演が終わって約一ヵ月たちましたが、子供組はすぐに次の公演の稽古を始めていました。今日は、その本番がありました。まつやまファミリー・サポート・センター主催のイベントでふれあいコンサートをしました。小さな子供たちやお母さん、お父さんなどが来てくださり、一緒に歌ったり踊ったり楽しいひとときでした。赤ちゃんもいて、お座りしたまま体をゆすったり、はいはいしながらリズムをとったり・・。あー、感じてるんだなあ!と嬉しくなりました。今日から学校は夏休み。いろんな経験をして思いでをたくさん作ってほしいな。
さて、次の出番は8月13日。坊っちゃん劇場のミュージカル「吾が輩は狸である」に子供達が出ます。踊りの振り付けをしたり、練習したりで忙しくなりそうです。暑さにマケズ頑張りましょう!icon53
座長・戒田節子  
Posted by みかん一座 at 23:10Comments(0)節子

2007年07月09日

春よ来い! …?

皆様、このタイトル何だかわかりますか?
実は戒田座長の南海放送のオフィシャルブログ「節子の部屋」の最新タイトルなのです。
そうなのです。今年の2月22日から更新されていないのです。
いつも大忙しの座長、更新楽しみにしています。春は過ぎ夏になりますよぉぉぉぉ〜。o(^◇^;)o

携帯ユーザーの方はこちらからご覧になれます。
http://blog.rnb.co.jp/kaida/

柿子でした。icon112
♪  
Posted by みかん一座 at 22:17Comments(0)

2007年07月05日

ミュージカル「アイ・ラブ・坊っちゃん」

今日、みかん一座から戒田座長以下、数人が松山市民会館に観劇に行きました。

音楽座のこのミュージカル。

私事で恐縮ではありますが、初演(畠中洋さんとみかん一座でもお馴染みの土居裕子さん出演。漱石役は今回と同じはまり役というか本物そっくりの松橋登さん。)を見てえらく感動し、その時買った上演台本と、後日録画したビデオを数え切れないほど見て、台詞や歌をほとんど覚えてしまった、私のBibleと言える作品なのです。

よかったです。

乗れました。

泣けました。

あっという間に時間が過ぎていってしまいました。

脚本といい、曲といい、時間と空間の二重構造といい、どれもこれも計算しつくされたやっぱりすごいミュージカルでした。

久しぶりにこの松山で生で見ることができ幸せでした。\(^o^)/

今回の公演に尽力されたBINさん他スタッフの方々、ありがとうございました。

また、会館でお会いした坊っちゃん劇場の皆様、暖かく富士さんと呼んでいただきありがとうございました。

今後とも、ワークショップ、飲み会等等よろしくお願いいたします。

そして久々に来松された源ちゃん、高田の馬場つながりのご縁でまたミュージカルについて語りあいましょう!

鎌ちゃんでした。

  
Posted by みかん一座 at 23:37Comments(0)鎌ちゃん