2009年07月20日
泣いても笑っても
後一ヵ月足らずで本番です。私は座長として公演成功に向け精一杯頑張ります!考えてみれば私の人生の約半分がみかん一座でした。この25年の人生をある意味、完結しようとしているのだからあきらめるわけにはいきません。辛かろうが、苦しかろうが、孤独だろうが、やらねばならないことはやらねばならない。いいわけは許されない。自分が始めたことは自分が責任を持って締め括る。そんな強い意志を持ち頑張って公演に臨もうと思います。ちいさな夢ではありますが、私にとっては大きな夢なのです。どんな時も希望を捨てず!です。
座長・戒田節子

座長・戒田節子
2009年07月16日
2009年07月15日
ホームページ
みかん一座のホームページ、何年も前から止まってるよ、と言われました。そうなんです。管理できる人がいなくなって活動記録やお知らせなど入れることができず、すみません。この日記でいろいろ書き込んでいますので見てくださいね。25周年記念公演、チケットのお買い求めはお早めに!よろしくお願いします。
座長・戒田節子

座長・戒田節子
2009年07月13日
体に気を付けてね!
暑い毎日、今日は午前中、伊予市で伊予農業高校主催のひまわりまつりで、こども達とミニコンサートをしました。野外ステージで踊っていると汗だらだらで目に入って笑い顔が泣き顔に見えたかも。幼稚園児たちもみんなで踊ってくれて楽しかったです。その後、稽古場に移動して合同練習。みんなよく頑張りました。後一ヵ月余り、体に気を付けてね。
座長・戒田節子

座長・戒田節子
2009年07月12日
女の子の洋服
いろんな場面の衣裳を決めていっていますがオープニングの子供たちの衣裳は少しおしゃれにしてみようと今になって変更。稽古の後、洋服を買いに行きました。うちは男の子なので女の子の洋服売場はほとんど行かなかったから、いまどきのおしゃれがわからないー!2時間ほどかけてあちこち見てまわりました。何着か買ってはみたけど、子供たち着てくれるかな?ださーい!って言われたらどうしよう。とにかく明日合わしてみよう。
座長・戒田節子

座長・戒田節子
2009年07月11日
ウェストサイド物語
今日も自身の役の稽古には至りませんでしたが、みんなと楽しく厳しく練習に臨めました。
現在の優先順位はまだまだみんなのダンスです。
大局的に見るとやっぱり焦りますね。
さて、帰宅し郵便受けの中から、劇団四季からの封筒を見つけました。

サイズはチケットだけど少し厚い…。
開封すると「ウェストサイド物語」のチケットが○○枚!?

以前、四季の営業さん絡みで、座長に私の四季の会のカードナンバーと暗証番号を提供したことを思い出しました。
案の定、支払いは鎌ちゃん口座からの引き落としでした(笑)。
そういえばあの時、チケットを入手したいであろうみかん一座の何某達が口々に「鎌ちゃんさん、ゴチになります!!」て言ってました。
…今回は踏み倒されないよう、ミナミで金貸しやっとる萬田にならせてもらいまっせ。
「利息は十一、返せんかったらその体につらい思いをしてもらうことになりますけどよろしいな。」(笑)
楽しみな劇団四季の「ウェストサイド物語」は8月31日(月)、ひめぎんホールのメインホールで18:30開演です。
「ウェストサイド物語」稽古場取材
その前に私達はミュージカルミュージカル「サンシャイン・アイズ〜輝け瞳!〜」を成功させなければなりません。
頑張って自分へのご褒美にしましょう!!
マックのDS(ドライブスルー)で、マイクに向かって「フィレオフィッシュ7個ください」というと、必ず「はい?」と聞き返され、いつも同じことを2回言わなければならない、相変わらずウェストサイズ物語の鎌ちゃんでした。
本日のオマケ

いつの間にか、庭の金柑に実がなっていました。そういえば、きんかん一座ってありましたよね。
現在の優先順位はまだまだみんなのダンスです。
大局的に見るとやっぱり焦りますね。

さて、帰宅し郵便受けの中から、劇団四季からの封筒を見つけました。

サイズはチケットだけど少し厚い…。
開封すると「ウェストサイド物語」のチケットが○○枚!?
以前、四季の営業さん絡みで、座長に私の四季の会のカードナンバーと暗証番号を提供したことを思い出しました。

案の定、支払いは鎌ちゃん口座からの引き落としでした(笑)。

そういえばあの時、チケットを入手したいであろうみかん一座の何某達が口々に「鎌ちゃんさん、ゴチになります!!」て言ってました。

…今回は踏み倒されないよう、ミナミで金貸しやっとる萬田にならせてもらいまっせ。

「利息は十一、返せんかったらその体につらい思いをしてもらうことになりますけどよろしいな。」(笑)
楽しみな劇団四季の「ウェストサイド物語」は8月31日(月)、ひめぎんホールのメインホールで18:30開演です。
「ウェストサイド物語」稽古場取材
その前に私達はミュージカルミュージカル「サンシャイン・アイズ〜輝け瞳!〜」を成功させなければなりません。

頑張って自分へのご褒美にしましょう!!

マックのDS(ドライブスルー)で、マイクに向かって「フィレオフィッシュ7個ください」というと、必ず「はい?」と聞き返され、いつも同じことを2回言わなければならない、相変わらずウェストサイズ物語の鎌ちゃんでした。

本日のオマケ

いつの間にか、庭の金柑に実がなっていました。そういえば、きんかん一座ってありましたよね。
2009年07月11日
時間が欲しいな!
日々があまりにも早く過ぎていきます。後一ヵ月余りで本番。焦りは禁物と思ってみてもやらないといけないことが多すぎて寝ていても考えてる。時間が足りない時はどうすればいいのでしょう?眠らなくてもすむのならいいんだけど、そうもいかないし。唇をかみしめたり、歯をくいしばることが多いせいか、奥歯が最近痛いのです。
座長・戒田節子

座長・戒田節子
2009年07月05日
通し
料理屋で最初に出てくる簡単な料理のことではありません…。
今日は「サンシャイン・アイズ」の初めての通し稽古でした。
通し稽古というくらいだから、未完成だろうが練習してないシーンだろうが、とりあえず最初から最後まで通しました。
実は、上演時間の計測を目的とした強行策だったのですが、お陰様で感覚的に全体像が掴めました。
同時にたくさんのウィークポイントも把握しました。

次の稽古への肥やし(芸の肥やし!?
)ができました。
やはり、通さないといけませんね。
日々是新。
懸命な思いで。










て、今日もかい!!!!
の鎌ちゃんでした。

今日は「サンシャイン・アイズ」の初めての通し稽古でした。

通し稽古というくらいだから、未完成だろうが練習してないシーンだろうが、とりあえず最初から最後まで通しました。

実は、上演時間の計測を目的とした強行策だったのですが、お陰様で感覚的に全体像が掴めました。

同時にたくさんのウィークポイントも把握しました。


次の稽古への肥やし(芸の肥やし!?


やはり、通さないといけませんね。

日々是新。
懸命な思いで。



2009年07月05日
小さな瞳
みかんの子供組の新人さん、かずさくんとあみちゃんは小さな体で一生懸命お姉ちゃんやおにいちゃんについて頑張っています。瞳がきらきらしてる。みんな初めはこうだったんだなって、大きくなった子供たちの数年前がなつかしい。みんな小さかったんだよね。今は、新人さんの指導をしてくれるくらいたくましくなっています。横と縦のつながりって大事ですね。兄弟が少ないから、みかんの子供はみんな兄弟でいてほしい。支え合い頑張りましょうね!
座長・戒田節子

座長・戒田節子
2009年07月04日
つぶやき

マイケル・ジャクソンが亡くなって一週間がたち、漸く現実を受け止められるようになってきました。

特にダンスではかなり影響を受けました。

どうしてもパフォーマーとしてのマイケルが前面に出ますが、ヒットした楽曲の殆どが彼の作詞・作曲なんです。
世界は偉大な人を失いました。

King of pop dead at 50…
↓ 恥ずかしながら、私の10代の時の心臓バクバクの初舞台はマイケル・ジャクソンでした。

BAD01
BAD02
早いもので、2009年の半分が過ぎました。

25周年記念公演まで一ヶ月強…。

体力、知力、気力、そして、感謝力で頑張ります。


そして、昨日よりまたまた始まった大好きなフィレオフィッシュの100円キャンペーン。

夜中に小腹が空くとDSで買って、やっぱり最低5個は食べてしまいます。

病に倒れる役ゆえにダイエットが必要なこの時期、このキャンペーンは嬉しいやら悲しいやらの鎌ちゃんでした(笑)

今日、練習が終わり、裏で着替えて戻ったら稽古場は真っ暗だった図〜(泣)
