2010年03月28日
東京です
座・東京みかんの公演見ました。泣きました。心にしみました。一人ひとりが輝いていましたよ。お芝居が終わって、みかんのメンバーが舞台に呼び出され、この街でのアップテンポバージョンを披露。そして、宇佐元さんが急遽サンシャイン・アイズを歌い、もちろん、みかんのメンバー7人は踊りました。サブライズ、びっくりしました。座・高円寺2の舞台に立てるなんて夢のようです。明日が千秋楽。私はまた見に行きます。ハンカチ数枚用意して。
座長・戒田節子


座長・戒田節子

Posted by みかん一座 at 00:00│Comments(10)
│節子
この記事へのコメント
行きたかったなー!!!
回復しましたよ、やっと。
Posted by 音楽担当 at 2010年03月28日 00:43
7人もみかんメンバーが行ってたなんて驚きです!
私も行きたかったな〜
あの役はみかんではあの人がやってたな〜なんて思いながら観てたのかな〜
私がやってた役の方にも会ってみたいものです。
明日は千秋楽☆
ざ・東京みかんのみなさん頑張ってください!!
松山か、応援してます!
Posted by ふみえ at 2010年03月28日 01:10
みかん一座のみなさん、
ありがとうございました…!?
サンシャインアイズを、
歌っている皆さんを観ていたら、
もう、
東京だか松山だか、
さっぱり分からなくなってしいました…!?
ふるさと伊予に生まれて良かったとしみじみ想います…!?
Posted by 青いハンカチおじさん at 2010年03月28日 07:05
大阪から見に行ってきました!(宇佐元さんの初舞台を見にf^_^;)
宇佐元さんが出ている間いつもの歌っているのと違う姿にドキドキハラハラしながら見ていました。ちょっと緊張されながらも頑張っていらっしゃいましたね。 これからは芝居もできるシンガーソングライターを目指すのでしょうか(苦笑)
自分達の生まれ故郷を愛する気持ちが伝わってきました。私も自分の生まれ育ったこの街でおばあちゃんになれるとよいな。。
個人的に数日前に会社の同僚を亡くし悲しい別れをしたばかりで、お芝居を見ながら障害がありながらも頑張る花嫁の姿に最後まで希望を捨てず頑張っていた彼女のことを思い出しグッとくるものがありハンカチ無くしては見ていられませんでした。
2日目の昼公演は東京みかんと松山みかんの、そして宇佐元さんとの共演だったのですね。
私は夜公演のみだったので見れずに残念(>_<)しかし、昼公演終了直後に間に合い座長さんはじめ松山みかんの方々と久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
今度は機会があれば一度松山みかんのお芝居も拝見させていただきたいと思います。
そして今度こそ宇佐元さんにサンシャインアイズを踊ってもらわなくては!!
ではでは、東京みかんにマケズに松山みかんの皆さんも頑張ってくださいね!
Posted by ぴあのふぉるて at 2010年03月30日 01:10
戒田さ・・・・ん。。。!!!!
お世話になりました。。
幹夫とやすみ。。。そして。。めぐみ。。
如何だったでしょうか???
私は本当にいい経験をさせていただきました。。
歌手の方とお芝居をすること。。感性の素晴らしい宇佐元さんと心の
お芝居ができたらと思いながら演じていました。。
戒田さんともっとお話したかったです。。
いつか。必ず33会(燦々会?)。。そんな会いつ出来た??(笑)
33(みみ)←我が家の犬はみみです。。。美々のおや・・めぐみの母・・
丸山ひでみより。。
Posted by ひでみ at 2010年03月31日 13:45
音楽担当様。回復してよかったね。当たり前の生活がの曲、春子さんは夫と抱き合って歌いました。
Posted by 節子 at 2010年03月31日 23:56
ふみえちゃんの役、妙さんは、鈴木さんという若い女優さんが演じ、子供は四人に増えてました。同じ役でも人が変わると、ずいぶん雰囲気が変わりますよね。
Posted by 節子 at 2010年04月01日 00:07
青いハンカチおじさんへ。ハンカチが濡れてしまいました。みかんのメンバーを舞台に上げてくださり、素敵な思い出が作れました。ありがとうございました。
Posted by 節子 at 2010年04月01日 00:10
ぴあのふぉるて様。お会いできて嬉しかったです!宇佐元さんの役者デビュー、私もドキドキしながら見ましたがお父さん役をちゃんと演じてくれてほっとしました。可能性が広がりましたね。
Posted by 節子 at 2010年04月01日 00:15
ひでみ様。新たに付け加えたシーンは、泣きながら書いた場面でした。そして、泣きながら見せていただきました。ひでみさんのリードで宇佐元さんは、立派にお父さん役を演じることができ感謝しています。愛燦々の素晴らしいお芝居でした。めぐみが最後にウェディング姿になり、両親と並んで登場した時、胸がつまりましたよ。ひでみさん、いつか33会しましょうね。二人でお芝居できる日が来ることを夢見ています。
Posted by 節子 at 2010年04月01日 00:28