QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
みかん一座
みかん一座
みかん一座のプロフィールは下記のリンクから参照して下さい。

みかん一座について

店長情報 トップページ
店長情報

2012年03月11日

鎮魂と希望

鎮魂と希望鎮魂と希望
鎮魂と希望

今日は日本にとって特別な日でした。


テレビやラジオや新聞、各地での催し。


心の中で手を合わせながら過ごした方も多いと思います。



昨日お知らせした、ラジオの朗読を聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。



鎮魂と希望を込めて放送させていただきました。




この一年間、被災地の方々を思いながら自分にできることは?と、問い続け行動を起こした方々がたくさんいますよね。



あなたもきっとその一人だったと思います。



あの日の事は、一生忘れない。忘れられない。




テレビで、被災地のこどもたちの笑顔が見えた時、去年地震の後、学用品を集めて送った日がよみがえりました。



新学期に間に合わそうと、みんなで急ピッチで作業をし、ランドセルや学用品が宮城県石巻市北上町の橋浦小学校、吉浜小学校、相川小学校に送られました。




全国各地から、たくさんの学用品がいろんな学校に送られました。




この一年間、こどもたちが、あのランドセルを背負って学校にいったんだろうな、あのピアニカでどんな曲をひいたのかな?



私たちのこどもが使っていた物だけど、ピカピカに磨きました。みんなで、ありったけの想いを込めましたよね。



そんなささやかなものだけど、もしも、それでこどもたちが喜んでくれたら・・。元気を出してくれたら・・。あの時みんな、そう思って作業しましたよね。

あの想いを原点にしたいと、今日改めて思いました。


小さな力でも、みんなで持ち寄れば大きな力になる!


だから私も・・と、いろんな輪が広がっていけば・・。そう思います。


座長・戒田節子

同じカテゴリー(節子)の記事画像
元気で笑顔!パート2
端午の節句
幕末ガール
ありがとうございました。
明日のみかん星交響曲
3月3日
同じカテゴリー(節子)の記事
 素敵なピアノ (2012-11-03 23:37)
 元気で笑顔!パート2 (2012-10-21 22:51)
 パワフルみかん (2012-10-14 22:16)
 端午の節句 (2012-05-06 01:36)
 スマイルみきゃん! (2012-04-21 23:04)
 幕末ガール (2012-04-14 22:16)
Posted by みかん一座 at 23:12│Comments(2)節子
この記事へのコメント

昨日は石巻の集まりで、「アメニモ負ケズ」「高田の一本松」歌わせて頂きました。みかん一座東京支部のサスケでした。
みんなで、また何かできたらと思います。
昨日はありがとうございました。
Posted by サスケ at 2012年03月12日 10:23

サスケさんの高田の一本松は、11日のラジオの生放送で流れました。


また帰ってきてくださいね。
Posted by 節子 at 2012年03月13日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。