2011年08月15日
内子座へ








12月の和田重次郎物語の公演は、11日は松山市民会館、クリスマスイブは内子座です。
内子は、重次郎さんの子孫が住んでいる町。母親・セツさんのお墓もあります。
だから、内子でも公演をします。
今日は、内子町の和田重次郎ミュージカル運営実行委員会の皆さんとの会議があり、内子座に行きました。
内子座でみかん一座は、過去二回、ミュージカルをしたことがあります。
もうずいぶん昔です。心の奥の魔法の泉。ひばりのこどもたち。
あれから、20年近い年月が流れました。
でも、内子座は変わっていません。
変わったのは楽屋でした。今年、新築された楽屋は、木の温もりのある、素晴らしい建物です。
この楽屋を使わせていただけるんだと思うと、わくわくしました。
本当にすごいんです。内子座に行ったら、楽屋もぜひ見学してください。
驚きますよ!

座長・戒田節子
Posted by みかん一座 at 00:07│Comments(5)
│節子
この記事へのコメント
内子座お疲れ様でした

その頃、私は内子座で康二さんや和君たちとタップしたり、皮ジャンにリーゼンだったり…

同じイベントで、他の劇団からみかん一座を傍観していたように思います

戦場…、いえ船上より

Posted by 鎌ちゃん at 2011年08月15日 08:54
ひばりのこどもたちを、ビール片手に大向こうから見ながら、大泣き
していたごんべえでした。
亡くなった和田さんの手伝いで、行ってたと記憶しています。
Posted by ごんべえ at 2011年08月15日 16:09
ごんべえさん、鎌ちゃん。内子座演劇際の時でしたね。懐かしい!
Posted by 節子 at 2011年08月16日 16:01
セツさんのお墓のある内子の願成寺。
偶然にもうちの母方のお墓がある馴染みのお寺でした。
ご先祖様も見守ってくれていると思います。
Posted by 鎌ちゃん at 2011年08月21日 23:49
セツさんのお墓参りしました。高台にあるお墓ですね。重次郎さんの遺骨はないので、一緒に入れないのは寂しいですよね。
Posted by 節子 at 2011年08月22日 03:15