2011年08月18日
サスケさん、ありがとう

お盆で伊方町にお里帰りしていたサスケさん。
今日は南海放送に来てくれました。ラジオの生放送に出演。
その後、みかん星を録音しました。スタジオでギターを弾いて歌ってくれました。魚の歌を三曲。
どんな歌か、今度の日曜日の夕方5時15分から聞いてくださいね。
そして、素敵な出会いがありました。サスケさんと一緒にスタジオ見学に来ていた、ベトナムのホアン君がみかんの公演に出るということになり、今夜の稽古に来てくれました。
日本語の横にローマ字を書いて一生懸命に発音している姿に感動しました。
ホアン君も、前にブログに書いたアメリカのショーン君も、みかんの仲間として12月の公演、頑張ってほしいです!
国籍を越えて手をつなぎ、心をつないでいく。
みかんは、これまでもフランスのアニーや、アメリカのジェフも参加してくれたことがあります。中国のようこんも稽古にきていたことがありました。
懐かしい。みんなお国に帰ったけど幸せにしていることでしょう。
7年前、ドイツで公演した時は、ドイツの少年少女も舞台に立ってくれました。みんな立派な大人になってることでしょう。
みかんの舞台を通して国際交流ができることは幸せです。
今回のミュージカルの中に、同じ人間 という歌があります。
生まれ来る命、それは宇宙からの贈り物
清らかなる魂を持って生まれ来る
遥か遠い昔から 人は大地を踏みしめながら
空を仰いで生きてきた
命の重さは みんな同じ
いつの時代も どこにいても
肌の色が違っても同じ人間温かい血が流れる同じ人間同じ人間
この詞にどんな曲がつくか楽しみです!

座長・戒田節子
Posted by みかん一座 at 23:44│Comments(1)
│節子
この記事へのコメント
昨日は久しぶりに松山。
懐かしい顔に出会いましたが、やっぱり座長は光ってましたね。
ベトナムのホアン君。みかん一座に出会った事で、いろいろな経験すると思います。座長はじめみかん一座のみなさん、ホアン君をよろしくお願いいたします。 今回のお芝居楽しみだなー。見たいなー。仕事作って 帰ろうかな。
Posted by サスケ at 2011年08月19日 11:00