2007年08月08日
微笑み返し〜7人のゴースト〜
先月、日本民間放送連盟が主催する「平成19年日本民間放送連盟賞」の中国四国地区ラジオ部門審査会が岡山市で行われ、ラジオエンターテインメント番組で、な、な、なんと、南海放送の作品『さようなら道後スペシャル「微笑み返し〜7人のゴースト〜」』が、1位をいただきました。

この作品は、南海放送の“ラジオの歴史三部作”の完結篇で、田中和彦プロデューサーが企画・構成。
2006年11月12日、デジタル放送スタートのため本社引越しにともなって、43年間慣れ親しんだ道後局舎を離れるにあたって、ラジオを支えた人達を7人のゴーストに例え、その歴史とエピソードをドラマ化した作品です。
みかん一座からも数名が出演しました。
あの時は生放送でしたね。
今、思い出しても、お〜こわ〜。


その再放送が明日、8月9日木曜日の22時から放送されます。
まだ聞いていない方はどうぞ!
by 鎌ちゃん
♪


この作品は、南海放送の“ラジオの歴史三部作”の完結篇で、田中和彦プロデューサーが企画・構成。
2006年11月12日、デジタル放送スタートのため本社引越しにともなって、43年間慣れ親しんだ道後局舎を離れるにあたって、ラジオを支えた人達を7人のゴーストに例え、その歴史とエピソードをドラマ化した作品です。

みかん一座からも数名が出演しました。
あの時は生放送でしたね。

今、思い出しても、お〜こわ〜。



その再放送が明日、8月9日木曜日の22時から放送されます。
まだ聞いていない方はどうぞ!

by 鎌ちゃん
♪
2007年08月01日
誕生日!
今日は、みかん一座の誕生日で〜す。な・なんと23歳になりました。みんな忘れているだろうな・・。だって、23年前からみかん一座にいた人は、今のレギュラーメンバーの中にはいません。私以外は・・。(あ、ブイチは高校生で裏方してた。ハハハ)。23歳以下の人は、影も形もなかったのよねー。その当時のメンバーは、高校生、大学生、20代の若者がほとんどで、青春そのものだったなあ。私だって、ピカピカしてたのよー!いや、ピチピチかな?これから24年目に突入!やっぱり合言葉は「サンシャイン・アイズ〜輝け瞳〜」で頑張りましょう〜!!
ザ・バタフライ 戒田節子

ザ・バタフライ 戒田節子